デイトレードで気をつけること。差金決済の回避の仕方は?注意点は?


デイトレードの状況はいかがですか?
慣れてくると一日で売り買いの注文を複数回ぽんこぽんこするようになるかと思います。
今回は、一日で複数回売り買いをするようになってきた方向けの注意点です。

スポンサーリンク

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

デイトレードで気をつけること。

デイトレードを始めるにあたって、資金が潤沢にある人よりも、私のように数十万~100万程度の少額の資金を元手に株の売買をする人の方が多いと思います。
そのような場合、回転効率を高めるために必然と一日あたりの売買回数が増加します。

つまり、少額資金×デイトレードをしている人が気をつけるべきルールがあります。
それが差金決済です。

差金決済ってなに?

気をつけること。それは差金決済です!
差金決済とは、一日のうちに同一銘柄を売買するときに起こります。

なにが起こるのー!ってなりますよね。
具体例を見ていきましょう。

資金が100万円あります。
以下のは、一日のうちの出来事です。

A銘柄を100万円で購入しました。
その後株価が120万円になったので売却しました。これで手持ち資金は120万円です。20万円の利益です。
さらにその後A銘柄の株価が一時的に下がって110万になったので、また上がると思って再度110万円で購入しました。

…よくありそうな光景ですよね。
なにがいけないのでしょうか。

売買した株は一日の終わりに決算されて売買額が確定します。
そのため上の例では一日あたりで見ますと100万円+110万円の210万円分の株を購入し、120万円で売却したことになります。
つまり購入するためには210万円必要になります。
しかし元々100万円分の資金しかないため、210万‐100万=110万円足りていないことになります。
本来110万円足りてないから買えないはずなのに20万円の利益を得ていることになる…おかしいですよね。
この20万円を受け取ることを差金決済といいます。

差金決済が許されてしまうと、最初に1回分の購入資金があれば、利益を得られる(マイナスにならない)限り何回でも売買が可能となります。これを悪用すれば株価のつり上げや出来高の水増しをすることもできちゃいます。
これでは健全な取引ができなくなるため、証券取引法で差金決済は禁止されています。

差金決済の回避の仕方

差金決済は一日で同一銘柄の売買を繰り返した結果、元手よりも多い金額でやり取りした際に発生します。

スポンサーリンク

つまり、同一銘柄の

買い→売り→買い
売り→買い→売り

の買い(売り)の合計が元手よりも高くなってはダメよてことです。
これを軸に、差金決済の回避の仕方を考えてみましょう。

ケース1

上の例では
1回目の買い(100万円)、2回目の買い(110万円)なので、元手が210万円あれば問題なく売買をすることができます。
これは差金決済にあたりません。

ケース2

上の例では
A銘柄を一日で複数回行ったため差金決済となりました。
つまり、A銘柄を100万円で買って、120万円で売り、
その後B銘柄を110万円で買っても、同一銘柄の売買ではないため差金決済にあたりません。
別銘柄を売買することをループトレードやサーフィントレードとも呼びます。
デイトレードで差金決済を回避するには、異なる銘柄をいくつかピックアップしておく必要があります。

ケース3

上の例では
同一証券会社でやり取りした場合に差金決済となりました。
つまり、A銘柄を楽天証券で購入し、その後売買し、
その後同じA銘柄をSBI証券で購入した場合は
異なる決済となるため差金決済にはあたりません。

差金決済の注意点

買い→売り→再び買い
の場合は、2回目の買いのときに「差金決済のため購入できません。」という注意喚起がでます。
そのため買えないだけで損はしないです。

一番やっかいなのは、
売り→買い→再び売り
をしようとした場合です。これは下がりだしたので一度売ったけどもその後にまた上がり続け、再び買うときによく起こります。
2回目の売りのときは差金決済となるため売ることができなくなります
なにが問題かといいますと、2度目に買った株がその日一日上昇し続ければよいですが、予想が外れて下がりだしたときであっても売って損切りすることができなくなります。

売った銘柄をその日のうちに買い戻す場合には、その後売れない可能性があるということを覚えておきましょう。
なお、
信用取引ならば差金決済であっても取引可能
です。

まとめ

差金決済は下手したら下がっても売れなくなるため恐ろしいルールですよね。
覚え方は、
「デイトレで売買して一往復したお金は、その日同じ銘柄を取引する時には使えない」
と覚えましょう。
お気を付けくださいまし。

スポンサーリンク
目が疲れやすいと感じたら「アサイベリーアイ


最近パソコンやスマホを使い続けると目がしょぼしょぼしやすい…
集中してパソコンしていると目が疲れやすくなった…
というときにの原因の一つにアントシアニン不足が考えられます。

アントシアニンを手軽に補うならアサイベリーがおススメです。
アサイベリーにはアントシアニンが多い食材として有名なブルーベリーよりも4.6倍多くのアントシアニンが含まれています。

そのアサイベリーをふんだんに使ったサプリメントの「アサイベリーアイ」。
錠剤タイプのサプリメントなので、手軽にアントシアニンを摂取できます。

初回970円と他のアサイベリー系サプリよりも低価格。
しかも定期販売としては珍しく継続指定回数の制限がありません。
1回だけ試したい!など、気軽に試せるのは嬉しいです。