宮崎県の鵜戸神宮は、自然が作り出した神秘的な洞窟内に神社がまつられています。
断崖絶壁にある亀石という岩穴に運玉と呼ばれる玉を投げ入れ、うまく入ればご利益があるといった運試しスポットもある鵜戸神宮。
観光客もたくさん訪れる、宮崎県の有名なパワースポットです。
鵜戸神宮はうさぎと共に
鵜戸神宮は宮崎県日南市にあり、地元では「鵜戸さん」として親しまれています。
自然が作った神秘的な洞窟の中に鵜戸神宮はあります。
日向灘に面しているため、すぐそこは海です。
波の音がざぶーんと聞こえたり、ぼこぼこした岩があったりと、自然に囲まれていることを実感できます。
晴れた日の鵜戸神宮は、真っ青な海と空に浮かぶ朱色の門がとても綺麗。
鵜戸神宮は、鵜草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)を祀っています。
ご神体の鵜草葺不合命は、天岩戸伝説で有名な天照大神の孫の孫(玄孫)にあたります。
また、鵜草葺不合命は日本最初の天皇である神武天皇のお父さんでもあります。
さらに、稲荷神社がキツネを祭っているように、鵜戸神宮ではウサギを祭っています。
これは、鵜草葺不合命の「鵜」が、「卯」→「兎」となったことから、鵜戸神宮では兎を神の使いとして崇められだしたためです。
鵜戸神宮のあちこちにウサギの像があったり、ウサギに関連したおみくじなどが売られています。
敷地内のうさぎの像を探しつつ参拝するのも楽しいですよ。
鵜戸神宮には安産のご利益があります
古事記には、鵜戸神宮のご神体である鵜草葺不合命が生まれたときの伝説が書かれています。
それが海幸山幸伝説です。
海幸山幸伝説はこちらでご紹介しています。
そして豊玉姫命はお腹に子供を身ごもります。
豊玉姫命の妊娠中に山幸彦は海の国から陸の国へ戻ってしまうのですが、
いざ、産まれそう!
となったときに豊玉姫命は心細くなり、亀に乗って夫の山幸彦の住居に向かいます。
そして鵜戸神宮にある洞窟に到着します。
山幸彦は鵜戸の洞窟にやってきた豊玉姫命を迎えるため、洞窟内に急いで産小屋を作り始めます。
しかし、産小屋の完成前に子供が生まれてしまいました。
そのときの小屋はまだ鵜の羽で屋根を葺いている途中な状態だったため、子供の名前は鵜草葺不合命と名づけられました。
豊玉姫命は子供を産むときに産小屋の戸を閉めて、
「決して開けないでくださいまし」
と夫の山幸彦にお願いします。
しかし、山幸彦は好奇心から戸を開けてしまいます。
すると中にはワニになった豊玉姫命の姿が。鶴の恩返しのワニ版ですね。
ワニの姿を見られた豊玉姫命は
「覗くなって言ったのになんで見たの!!」
と怒り、
「実家に帰らせていただきます!」
と、海の国の実家に帰ることにしました。
しかし生まれた我が子は海の中に一緒に連れて行けません。
子供を育てるため、豊玉姫命は自分の両乳房を洞窟にくっつけていきます。
それが「お乳岩」と言われています。
鵜草葺不合命はお乳岩から滴り落ちるお乳水を飲んですくすくと育ちました。
お乳岩は今でも鵜戸神宮内の洞窟に存在し、絶え間なく玉のような岩清水を滴らせています。
鵜戸神宮のお乳岩を触ると安産、育児祈願によいと言われており、安産祈願のお守りも多数売られています。
ちなみに、鵜戸神宮ではお乳岩から滴り落ちる水で作られた「お乳飴」や、お乳飴を溶かして飲み物にした「お乳飴湯」も売られていますよ。
お乳飴湯は、生姜が入った甘酒といった感じの飲みやすいほっこりする飲み物です。
鵜戸神宮に行ったら運玉で運試し!
鵜戸神宮の御本殿がある洞窟から出たところに亀石という岩があります。
そのとき亀を一緒に連れ帰るのを忘れてしまいます。
豊玉姫が帰ったことを知らない亀は豊玉姫を待ち続け、ついには岩になってしまった。
という伝説があります。
石になっても待ち続ける気の長い亀ならではの長閑な伝説です。
その亀石の甲羅の部分には枡形のくぼみがあります。
願いを込めながら運玉という素焼きの粘土を投げ、亀石のくぼみに運玉が入ればば願いが叶うといわれる運試しスポットになっています。
しかし、投げるときはどうしても
「くぼみに入れ!」
と願って投げてしまうので、別の願いを込めながら投げるのは難しいかもです(笑
運玉を投げるとき、男性は左手、女性は右手で投げる決まりがあります。
運玉は御本殿そばの売店で売られており、5個で100円です。チャンスは5回!
運玉。「運」という文字が刻印されています。
運玉は地元の小中学生が毎年粘土を丸めて素焼きして作っているそうです。
くぼみに入った運玉は定期的に取り出され、幸せのおすそ分けとして運玉入りお守りも売られていました。
鵜戸神宮で初詣!
2019年の初詣に鵜戸神宮に行きました。
駐車場はあるのですが、なかなかの混雑ぶり。
駐車場そばにある、鵜戸神宮の最初の門となる神門前には食べ物屋などの屋台がでていました。
神門横の社務所で御朱印をお願いし、いざ参らん!
神門をくぐった後にある楼門です。
よく見ると今年の干支のイノシシの絵が。
ご本殿に向かう途中ではお乳飴湯が売られていました。
お乳飴湯を飲むと母乳が出やすくなるそうですよ。授乳中の方はぜひお飲みあれ。
玉橋を越えるとようやく鵜戸神宮の御本殿がある洞窟が見えてきます。
階段を下りていくので、手すりはあるものの足の不自由な方は注意が必要です。
二拝二拍手一拝して鵜草葺不合命にお参り後、御本殿の裏を通ってお乳岩にもお参り。
そして鵜戸神宮のメインスポット(?)の運玉を買いに洞窟横の列に並びます。
さすが初詣だけあり、5分ほど並びました。
運玉をゲット後、洞窟の外に出て亀石の前へ。
運玉を投げた結果は…ご想像にお任せします(笑
思ったより遠いし、風もあるので難しいんですよ。
しかし周りの人が投げた運玉は、ぽちゃぽちゃとくぼみに吸い込まれていくのはなぜなのか。
まとめ
宮崎県が誇る日本神話のスポット、鵜戸神宮でした。
鵜草葺不合命の誕生にまつわる山幸彦と豊玉姫の話を知ってから参拝するとご利益が高まる気がします。
次回行ったときは運玉が入りますように。
鵜戸神宮の口コミはこちら。
駐車場 あり(無料)
トイレ あり
住所 宮崎県日南市大字宮浦3232
最近パソコンやスマホを使い続けると目がしょぼしょぼしやすい…
集中してパソコンしていると目が疲れやすくなった…
というときにの原因の一つにアントシアニン不足が考えられます。
アントシアニンを手軽に補うならアサイベリーがおススメです。
アサイベリーにはアントシアニンが多い食材として有名なブルーベリーよりも4.6倍多くのアントシアニンが含まれています。
そのアサイベリーをふんだんに使ったサプリメントの「
錠剤タイプのサプリメントなので、手軽にアントシアニンを摂取できます。
初回970円と他のアサイベリー系サプリよりも低価格。
しかも定期販売としては珍しく継続指定回数の制限がありません。
1回だけ試したい!など、気軽に試せるのは嬉しいです。