どうして空は青いの?
って子供に聞かれたときなんて答えますか?
大人になればわかるよーとか
空は青いものなのよー
といった答えをしないでよいように、
空が青い理由を調べてみました。
空が青い理由(大人向け)
空が青い理由、それは、
太陽光に含まれる短波長の光が空気中の微粒子によって散乱するから(レイリー散乱)。
とのことです。
むずかしす(笑)
太陽の光が関係あり!
太陽って何色に見えますか?
絵で描くときは赤とかオレンジですが、実際は白っぽく見えます。
なぜなら太陽からの光には、紫外線~赤外線までの様々な波長が含まれているからです。
これらの波長が混ざった結果、出力元の太陽は白く見えます。
・
・
・
波長??って聞いたことあるけど…なんだっけ?
ってなりますよね。
波長を深く話すと小難しいので端折りますが、大事なのは、
波長が変わると見える色も違って見える
ということです。
たとえば波長が小さい光は青に見えますし、
波長が大きい光は赤い色に見えます。
ちなみに、虹が7色に見えるのも太陽が様々な波長を出しているからです。
太陽光は様々な波長(=様々な色)が混ぜっているため白く見えることになります。
なんで空は青いの?
大気中には酸素や水蒸気、排気ガスといったいろいろな微粒子が漂っています。これらの微粒子は光の波長よりも小さいため、光が微粒子にあたるといろいろな方向に散乱します。
これがレイリー散乱です。
レイリー散乱は波長の短い青い光ほどより多く起こります。
波長が短いから微粒子を避けられないんですね。
つまり、青い光ほど微粒子とぶつかりやすく散乱されやすいので、空は散乱された青い光がちりばめられたことになります。
その結果、空が青く見えることになります。
逆に、波長の長い赤い光は微粒子とぶつかりにくい性質があるため散乱されにくく、空気中を直進します。
だから空は赤くならないのです。
夕日が赤いのはなんで?
空は赤くならないのです。キリッ
といっても夕日は赤いですよね。なんででしょう。
夕方は昼間に比べて太陽が沈んでいます。
つまり、太陽の光は斜めから入ってくるため、昼間よりも長い距離を進みます。
長い距離を進むため、太陽の光は空気中の微粒子によりぶつかりやすくなります。
青い光は微粒子とぶつかりやすく(散乱しやすく)、赤い光は微粒子とぶつかりにくい性質があります。
そのため、遠いほど青い光は消え(散乱し)て赤い光のみが届くことになります。
その結果、空は赤い光のみがのこるため、夕焼けは赤くなります。
空が青い理由(子供向け)
以上が空が青い理由ですが、
波長とかレイリー散乱とか言っても子供には理解できないですよね。
子供に説明するにはこんな感じでいかがでしょうか。
「太陽の光の一人の青ちゃんはお片付けが下手で散らかしちゃうんだよ。
だから青色が他の色より目立っちゃうから、空は青く見えるんだよ」
「太陽には青ちゃんがいるの?」
「そうだよ。太陽の光には青ちゃん以外にも 赤ちゃん、オレンジくん、黄色ちゃん、緑ちゃん、水色くん、青くん、紫くんがいるよ。
子供ちゃんは青ちゃんよりお片付け上手かなー?」
とかいかがですか。
子供ちゃんに説明しつつ、お片付けするよう促す流れ。
まとめ
いかがでしたしょうか。
これなら空が青いことから虹の話や夕焼けの話まで広げることができるので、子供の知識欲を満たせそうですよね。
ご参考になれば幸いです。
最近パソコンやスマホを使い続けると目がしょぼしょぼしやすい…
集中してパソコンしていると目が疲れやすくなった…
というときにの原因の一つにアントシアニン不足が考えられます。
アントシアニンを手軽に補うならアサイベリーがおススメです。
アサイベリーにはアントシアニンが多い食材として有名なブルーベリーよりも4.6倍多くのアントシアニンが含まれています。
そのアサイベリーをふんだんに使ったサプリメントの「アサイベリーアイ」。
錠剤タイプのサプリメントなので、手軽にアントシアニンを摂取できます。
初回970円と他のアサイベリー系サプリよりも低価格。
しかも定期販売としては珍しく継続指定回数の制限がありません。
1回だけ試したい!など、気軽に試せるのは嬉しいです。