
12月の100均は、飾りやリースなどのクリスマスグッズが充実しています。
セリアに売っていたクリスマス仕様のクッキー型を使ってスコーンを焼いてみました。
ラッピングも100均で揃うので手作りお菓子をプレゼントにいかがですか?
100均はお菓子関連のクリスマスグッズが充実!
私の趣味はお菓子作り。
12月はせっかくなのでクリスマスっぽいお菓子を作りたくなります。
100円ショップのセリアでクリスマスグッズを探したところ、クリスマスらしいクッキー型がたくさんありました!

セリアで売られていたお菓子用のクリスマスグッズの一部をご紹介していきます。
クリスマス仕様のクッキー型
クリスマスケーキの飾りも100均に!
クリスマスケーキの飾りもありました。
ケーキに飾るだけでクリスマスの雰囲気を味わうことができますね。
クリスマスケーキの材料も揃う!
型や飾り以外に、お菓子作りに使う材料自体も手に入ります。
さらには混ぜるだけで作れるクッキーやシフォンケーキ用の粉まで売られています。

と、粉の正体が気になったので裏面の成分表示を確認したところ、
粉の正体は小麦粉、砂糖、食塩とのこと。

と思わなくもないですが、小麦粉などを計量するのが苦手な人はぜひお試しあれ!
※卵やバターは自分で準備する必要があります。
粉ふるいも100均で調達!
粉ふるいはお菓子作りにおいて小麦粉などのだまを取り除くためにふるうための道具です。
面倒なひと手間ですが、ふるっておくことで焼き上がりがきれいになったり、食べたときの触感がよくなったりします。
セリアの粉ふるいは大き過ぎず小さすぎずのちょうどよい直径です。
大きいと片付けるときにかさ張るし、
小さいと粉をふるうときに少しずつしかできないので時間がかかりすぎます。
100均のクリスマス型で手作りスコーン
せっかくなのでセリアの型を使ってスコーンを焼いてみました。
スコーン用にセリアで買ったもの
セリアで
★クリスマス仕様のクッキー型、
☆オーブンシート
★チョコチップ
を購入。
クッキー型はこんな感じ。
トナカイとソリの型にしました。
型の模様があまりに細かいと型抜きのときに難しいので、慣れていない場合はざっくりした形のほうがよいですよ。
卵、牛乳、ホットケーキミックスを別途用意し、サクサクしっとりのスコーンを作っていきます。
クリスマススコーンの材料
ホットケーキミックス…200g
バター……………………50g
牛乳………………………50ml
チョコ……………………50g
クリスマススコーンのレシピ
1.バターを柔らかくする
バター50gを室温におき、柔らかくします。
冷蔵庫から出したての場合は耐熱容器に入れてレンジで10秒ほどかけると柔らかくなります。
2.ホットケーキミックスを混ぜる
1のバターにホットケーキミックス200gを加え、さっくり混ぜます。
3.チョコと牛乳を混ぜる
2のホットケーキミックスにチョコ50gと牛乳50mlを加えて手でこねます。
4.生地を形成
オーブンを170度で予熱開始します。
予熱を待っている間に、天板にオーブンシートを敷き、生地を成型します。

クッキーであれば生地を広げて型押しして取っていくのですが、
スコーンの生地はすこしゆるめ。
予想外に型取りが難しい…。
箸など先の細いもので少しずつ生地を押していけば型から抜けます。
意外とあっさり抜けました。
生地に入っているバターが潤滑油になるので型抜きしやすいのかもしれないです。
5.焼成
予熱したオーブンに入れて170度で25分焼きます。
6.完成!
焼けたら完成です。

うぅむ。
トナカイとソリって分かる…かな…。
ホットケーキミックスが入っているので膨らんでしまいました。
型に入れる段階で生地を少なめにし、少し余裕を持たせた方がよいのかもしれないです。
まとめ
100均にはクリスマス用のラッピングも多数あります。
クリスマス型でクッキーなどを作ってラッピングすれば、お手軽クリスマスプレゼントにもなりますね。
ぜひお試しあれ!




最近パソコンやスマホを使い続けると目がしょぼしょぼしやすい…
集中してパソコンしていると目が疲れやすくなった…
というときにの原因の一つにアントシアニン不足が考えられます。
アントシアニンを手軽に補うならアサイベリーがおススメです。
アサイベリーにはアントシアニンが多い食材として有名なブルーベリーよりも4.6倍多くのアントシアニンが含まれています。
そのアサイベリーをふんだんに使ったサプリメントの「
錠剤タイプのサプリメントなので、手軽にアントシアニンを摂取できます。
初回970円と他のアサイベリー系サプリよりも低価格。
しかも定期販売としては珍しく継続指定回数の制限がありません。
1回だけ試したい!など、気軽に試せるのは嬉しいです。


