テレワーク

テレワークする旦那は鬱陶しい!?夫が家族の理解を得るために重要な2つのポイント

テレワーク 家族 理解

コロナウイルス騒動で、夫が強制的にテレワーク(在宅勤務)になるご家庭が増えていますよね。

旦那さんも大変ですが、奥さんにとっても悩みの種がつきないそうです。
今まで自宅で自分の時間を持てていたのに、在宅勤務で旦那が一日中家にいるためストレスが溜まるとか。

テレワークは家族の理解と協力が必須ですよね。

ねこさん
ねこさん
テレワークのせいで家庭がギスギスした!

とならないためにも、
家族の理解を得るために気を付けるべきことをご紹介します。

スポンサーリンク

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

テレワークは家族の理解を得ることが大事

本記事は男性目線で、家族の理解を得るために気を付けるべきことをご紹介します。

奥様が夫のテレワークの悩みを解決するヒントになりそうなことは
テレワークする旦那が鬱陶しい!ストレス解消のために夫に提案すべきコト
にまとめていますので合わせてご覧ください。

夫 在宅勤務 ストレス
テレワークする旦那が鬱陶しい!ストレス解消のために夫に提案すべきコト夫が在宅勤務になってストレスが溜まる奥様が急上昇中だそうです。テレワークが決まった時点でルールを作ってはいかがでしょうか。本記事ではルール作りのポイントを旦那の気持ちと共にご紹介します。...

好むと好まざるとにかかわらず在宅勤務になった場合、
家に仕事を持ち込むことになります。

うまくコンセンサスを取らないと家族から

女性の口コミ
女性の口コミ
夫の在宅勤務でストレスが溜まる!

と思われかねないのは上述の通り。

私の会社でもテレワークを始めていますが、
多数の同僚(男)との会話でよくこの話題が出ています。

妻がストレスが溜まっていることを察して家に居づらいと感じる人を「在宅困難者」ともいうそうですよ。

一般名称になるほど”あるあるな悩み”ということかもしれません。

テレワークで家族の理解を得る2つのポイント

自宅でテレワークを開始するには、家族の理解を得ることは必須です。

同僚との会話の中で、家族円満にテレワークできている家庭には共通する2つのポイントがありました。

家族円満にテレワークをするポイントを一言キーワードでいうと、

家での態度
ルール作り

それぞれについて理由を共有していきます。

テレワークで家族の理解を得る①:「家での態度」

仕事だから家族は我慢すべき?

まず大前提として、
「俺も家でやりたくない仕事なんだから、家族も我慢するのが当たり前
という態度では、当然家族との対立が生まれてしまいます。

そのような態度では家族から在宅勤務の理解を得られることはまずありえません。

家族にもそれぞれ生活リズムがあります。
脳科学的にも、人は変化を外敵とみなすため不快感を抱きやすい生き物です。
家族がテレワーク(変化)を受け入れるためにはそれなりの下準備と会話が必要です。

その大前提として、普段の家族の生活リズムを自分が変えてしまっているという意識をまずは持ちましょう。

家族のことを同僚のように接する

家で奥さんに頼っている(甘えている)ご家庭では特にやりがちですが、
土日に家にいる感覚で、「お茶!」や「コーヒー!」などと奥さんに頼るのは止めましょう。

ポイントは家族を会社の同僚と思って接することです。

同僚相手に「お茶!」などと言わないですよね。
当たり前ですが、自分のことは自分で行うはずです。
家族にも同僚と同じように接するように心がけましょう。

家族の生活リズムを尊重する
自分のことは自分で行う

テレワークで家族の理解を得る②:「ルール作り」

在宅勤務開始前に家族ルールを決める

テレワークが家族の理解を得られない理由の一つに、

女性の口コミ
女性の口コミ
生活が仕事に振り回されるのが嫌

というものがありました。

そこで、在宅勤務開始前に家族内でルールを決めると良いようです。

事前にテレワークのルールを決める

事前に決めておきたいルールの一例を以下でご紹介します。

ルール①:仕事の部屋を決める

家に自分専用の書斎があればよいのですが、普通はありませんよね。
仕方なくリビングで仕事をすることも多いと思いますが、
リビングを占領して仕事をすることになると、家族との軋轢が生まれやすくなります。

特に夕方のリビングは、

奥さんがゆったりしたい
子供がテレビを見たい、

などの要望の多い時間です。

そこで時間ごとに、

ねこさん
ねこさん
午前中は広いテーブルのあるリビングで仕事、
夕方は寝室で仕事

というように、お互いが妥協できる場所を決めておきましょう。

ルール②:お昼の有無

お昼ご飯どうするか問題も奥様方が困る理由の一つのようです。

スポンサーリンク

お昼ご飯を家で食べるのか
一緒に食べるのか
何時に食べるのか
夫婦どちらが作るのか

という点をあらかじめ決めましょう。

さらに、お昼を用意してくれるのが当たり前という意識を持つのはもってのほかです。

ねこさん
ねこさん
作ってくれたら感謝を忘れずにしましょうね。

ルール③:スケジュールの共有

在宅勤務中はテレビ会議などの機会も増えるかと思います。

女性の口コミ
女性の口コミ
テレビ会議にすっぴんが映るからやめて!

というような悩みもあるそうです。
ささいなことですが喧嘩に発展しやすいため、大まかなスケジュールは共有しましょう。

具体的には、

仕事の開始、終了時間
テレビ会議の時間帯
子どもを遠ざけてほしい時間帯
外出する時間

など、家族にも関係しそうなイベントごとは事前に共有しておくと円滑に進みやすいようです。

ルール④:家族との会話は最小限にする

テレワーク時は家族との距離が近い分、家族と会話してしまうと思います。

しかし、会社にいる時にしない程度の内容の会話は、在宅勤務時も話さないというルールを決めておきましょう。

その理由は2つあります。

家族に仕事中という意識を持ってもらう
小言が増えやすい

以下、解説します。

家族に仕事中という意識を持ってもらう

家族にとっても、旦那が家にいると休み状態という気分になりやすいものです。

そのため、例えばPCの前で考え事をしているときに、

女性の口コミ
女性の口コミ
ボーっとしているなら部屋の掃除手伝って!

などと言われるかもしれません。

ねこさん
ねこさん
職場が自宅になっただけで仕事量は変わらないのに!
てか仕事中だぜ!?

というように、家での所用を言いつけられてはイラっとしてしまいますよね。

そのイライラが夫婦喧嘩に発展すると、家族の理解も得られません。

家族から「テレワークは休日では無い」という理解を得るためにも、家族間で職場での勤務時と同様の接し方を意識しあいましょう。

小言が増えやすい

平日日中に家で仕事をしていると、

ねこ
ねこさん
部屋が散らかってるなぁ、片付けろよな…
ねこ
ねこさん
宿題しないで遊び行ったぞ…説教せねば。

などと、平日の家の様子が気になり、ついつい家族相手に小言を言いたくなるものです。

これらも家族から鬱陶しいと思われるようになる一因。
言いたくなるのをぐっとこらえるためにも、家族との会話は最小限にすることは大事です。

ねこさん
ねこさん
もちろん、仕事が終わったら小言を言っていいというわけではないですよ。

まとめ

テレワークを始めるにあたり気を付けたいことをまとめました。

在宅勤務をするときは家族の協力が必要不可欠です。

通勤時間がなく家族との時間が増えるなどの良い面もたくさんあります。
喧嘩をせずに、お互い気持ち良い状態で仕事ができるとよいですね。

ところでテレワークと在宅勤務の単語の意味の違いをご存知ですか。
本記事でも「テレワーク=在宅勤務」のように記載していますが、
厳密には異なる意味です。

間違って使っているかも?在宅勤務とテレワークの違いは?」の記事にまとめていますので、ご興味があれば合わせてご覧ください。

在宅勤務 テレワーク
間違って使っているかも?「在宅勤務」「テレワーク」「リモートワーク」の違いは?「テレワーク」や「在宅勤務」「サテライトオフィス」 「モバイルワーク」 「ノマドワーク」 「リモートワーク」 といった単語は混同されがちですが、それぞれ意味合いが異なります。 それぞれの違いをまとめました。...
スポンサーリンク
目が疲れやすいと感じたら「アサイベリーアイ


最近パソコンやスマホを使い続けると目がしょぼしょぼしやすい…
集中してパソコンしていると目が疲れやすくなった…
というときにの原因の一つにアントシアニン不足が考えられます。

アントシアニンを手軽に補うならアサイベリーがおススメです。
アサイベリーにはアントシアニンが多い食材として有名なブルーベリーよりも4.6倍多くのアントシアニンが含まれています。

そのアサイベリーをふんだんに使ったサプリメントの「アサイベリーアイ」。
錠剤タイプのサプリメントなので、手軽にアントシアニンを摂取できます。

初回970円と他のアサイベリー系サプリよりも低価格。
しかも定期販売としては珍しく継続指定回数の制限がありません。
1回だけ試したい!など、気軽に試せるのは嬉しいです。