鎌倉大仏のある高徳院の境内は大仏はもちろんのこと、大仏以外にも見どころがあります。
可愛いアイツにも遭遇できるかも!
写真を交えつつ鎌倉大仏の見どころやお土産をご紹介!
鎌倉大仏の見どころ!
見どころ①:鎌倉大仏の外観
まず外せないのが鎌倉大仏。
大仏様を見ないと、何しに来たんだってことになります。
鎌倉大仏の見所を見ていきましょう。
高徳院の受付で入場料200円(大人)を払います。
小学生は150円です。
拝観料を納めたら右手の通路を通り、いざ大仏様に会いに行きましょう。
歩くこと数十秒。
大仏様のお膝元まできました。
歴史の教科書で見たことある通りの姿で鎮座しています。
鎌倉の大仏は、高さ11.31m、重さ約121tです。
見上げる大男です。
ちなみに、螺髪(頭の丸)の数は656個あるといわれています。
螺髪は髪を丸めて作るので、656個も丸めるにはたくさんの髪が必要です。
大仏様が実在したら相当髪の長いお方ということになります。
目を閉じているように見えますが、
よく見るとうっすら眼を開けているのが分かります。
薄目で万物を等しく見守ってくれているんですね。
また、顔が下向きのため、目線が合いやすいのも特徴です。
一般的なお寺の御本尊は奥に仕舞われて見えないものが多いですが、
鎌倉の大仏は目を合わせてお参りすることができます。
お参り時はじっと見られている感じがすごいので、引き締まった決意表明になる気がします。
見どころ②:鎌倉大仏の背中
次に鎌倉大仏の裏手にまわります。
本や写真では表面ばかりで、背中側を見る機会はなかなかありません。
実際に参拝したから見れる特権ですね。
「え、なんで穴!?」
となりますよね。
背中の窓は大仏製造当時に開けられたものです。
製造方法の都合上、穴をあけて大仏内部の土などを取り出すために使われました。
作り方の詳細はこちらをご覧ください。
鎌倉大仏の作り方を図解!大仏は鋳造法で作られました
見どころ③:鎌倉大仏の蓮の花
鎌倉大仏の背中の穴に驚いた後は、視線を下げて大仏の足元を見てみましょう。
背中側には4枚の蓮弁(れんべん)が並べられています。
仏は蓮(はす)の花の上にのるイメージがありますよね。
「蓮弁」とは「ハスの花びら」のことです。
この蓮弁は鎌倉時代からあるのではなく、江戸時代中期に台座修復をした際に作られました。
製造当初は32枚の蓮弁を作り、台座まわりを蓮弁で飾る予定だったそうです。
しかし予算が足りなかったのか、実際は4枚だけしか作られませんでした。
その4枚の巨大なハスの花びらが今でも残っているというわけです。
なお、今のところ蓮弁を追加製造する予定はないそうですよ。
見どころ④:鎌倉大仏の内部
鎌倉の大仏はなんと内部見学をすることもできます。
大仏内部への入り口は、大仏の左手そばです。
午前8時から午後4時30分までの間ならいつでも入ることができます。
拝観料は別途20円必要です。
内部の詳細はこちらをご覧ください。
鎌倉大仏の胎内めぐりをしてきました!中に入るときの料金や内部構造など
奈良の大仏は鼻の穴と同じ大きさの柱の穴をくぐれますが、
鎌倉大仏はご本人の中に入れてしまう高待遇っぷり。
ぜひ見学しましょう。
見どころ⑤:与謝野晶子の歌碑
高徳院の境内には大仏以外にも、与謝野晶子の歌碑があります。
与謝野晶子といえば、「みだれ髪」や「君死にたまふことなかれ」が有名です。
その与謝野晶子が詠んだ歌
かまくらや みほとけなれど 釈迦牟尼は 美男におはす 夏木立かな
と書かれた歌碑が置いてあります。
鎌倉の大仏は男前ですね!という歌です。
与謝野晶子を惚れさせた美男子の大仏さん。
たしかによく見ると鎌倉の大仏は人間っぽい丸さや肉付きがあります。
一般的な仏像はガリガリに痩せた精悍な面構えが多いので、丸くて温かみがある鎌倉大仏は他の仏像とは異なり、優しさに満ち溢れているようにも見えますね。
見どころ⑥:野生のリス
高徳院の境内には野生のリスが出没します。
見かけたあなたはラッキー。
しかし野生化して鎌倉の民家をかじったりすることから、鎌倉市では問題になっているそうです。
かわいくても餌付けはしないようにしましょう。
見どころ⑦:お土産屋
高徳院の境内には売店もあります。
午前8時30分から午後4時45分まで開いており、
お土産のほか、飲食することもできます。
売店には、
饅頭や人形焼などのお土産用の定番お菓子があったり、
湘南名物しらすを使ったせんべいや海苔があったり、
江ノ電をモチーフにした絆創膏があったり、
鎌倉大仏の卓上置物があったり、
五円玉のお守りが300円で売られていたり、
文鎮やマグネットなどもありました。
ちなみに売店内にもリスがいました。
器用に柱を移動していきます。
まとめ
いかがでしたか。
鎌倉大仏見所7選。
訪れたからには全部見ておきましょう。
個人的には、背中に穴があいていたのと、リスがいたのが意外でした。
それと300円する五円玉のお守り。
リスに遭遇できるといいですね!
せっかく旅行するなら安くお得に済ませたいですよね。
そんなときにお勧めな予約サイトが「ゆこゆこネット」。
1泊2食付の格安プランが満載で、ゆこゆこ限定の特典や1万円以下のお得なプランも多数掲載されています。
私も、「温泉宿にゆったり安く泊まりたい!」
といったときなどによくゆこゆこネットを利用しています。
1万円で満足度の高い温泉宿満載!