静岡県の標高850mにある富士サファリパークは、野生動物の姿を車に乗って観察することができます。
サファリゾーンの回り方はマイカー、ジャングルバス、レンタカー(ナビゲーションカー)の3通り。
それぞれ特徴や料金などが異なるため、どれを選べばよいか迷いますよね。
マイカー、ジャングルバス、レンタカーそれぞれの違いや料金を徹底比較しました。
富士サファリパークとは
富士サファリパークはこんなところ
富士サファリパークについて簡単にご紹介。
富士サファリパークは静岡県裾野市にあるサファリパークです。
広大な敷地内にはたくさんの動物がおり、サファリゾーンを自家用車や専用バスなどで回ってその姿を観察することができます。
サファリゾーンのまわり方は、
・スーパージャングルバス
・レンタカー(ナビゲーションカー)
・マイカー
のいずれかです。
それぞれ一長一短があるので、マイカー、ジャングルバス、スーパージャングルバス、レンタカー(ナビゲーションカー)の違いや料金を比較しました。
なお、富士サファリパークにはサファリゾーンの他にも、カピバラやポニー、カンガルー等と触れ合えるふれあいコーナーなどもあり、一日中楽しむことができます。
富士サファリパークの入園料金
正規の入園料は
小人(4歳〜中学生) :1500円
シニア(65歳以上) :2000円
3歳以下 :無料
ナイトサファリ(4歳以上):1700円
です。
富士サファリパークにお得に入園する方法をこちらにまとめましたので合わせてご覧ください。
ジャングルバスの特徴や料金
富士サファリパークの代名詞、ジャングルバスです。
マイカー、ジャングルバス、レンタカーの中でも一番人気があります。
ジャングルバスのメリット
ライオンやクマなどの肉食動物を超至近距離で見れる
ジャングルバスのメリットはなんといっても、
ライオンやクマなどの肉食動物を超至近距離で見れること!
ジャングルバスは窓ガラスがない金網張りのバスです。
肉食動物と自分の間には金網があるだけ!
スリルと興奮を味わえます。
肉食獣への餌やり
バスから金網越しにクマ、ライオン、草食動物へエサをあげることができます。
バスにエサ目当てのライオンたちが寄ってきます。
肉食動物にはハサミを使ってあげるのですが、その距離わずか約20cm!
鼻息すごすぎ、恐ろしや。
動物トリビア満載
係りの人による動物の解説(トリビア)を聞くことが出来ます。
へぇ!
となること間違いなしの内容ですが、ネタバレになるのでご自身でお聞きください。
ジャングルバスのデメリット
大人気のジャングルバスですが、乗る状況によってはデメリットもあります。
繁忙期はチケットが激戦
大人気アトラクションのため、特に繁忙時は午前中に売り切れてしまいます。
午前中に無事買えても、乗れるのは夕方からになることもしばしば…。
富士サファリクラブの会員になればWeb予約ができるので積極的に使いましょう。
暑い/寒い
ジャングルバスの壁は金網です。
当然、風が車内に吹き込むし、冷房、暖房も効きません。
夏は暑く、冬は寒いです。
さらに雨や雪が降ったときには…。
標高850mの山のため天気は変わりやすいです。
運のなさを泣きたくなりますが、仕方なしと割り切って、レインコートなどの雨具を持っていくとよいです。
また、サファリパーク内でもポンチョを1個200円で販売しています。
途中でトイレに行けない
サファリバスは一定のスピードで約50分ほど辿っていきます。
マイカーだと好きな速さでまわれるので、急遽トイレに行きたい場合は動物全スルーして出口に直行できますが、ジャングルバスの場合はそれができません。
当然、途中下車もできません。(猛獣の中に取り残されます)
トイレを我慢してたから動物どころではなかった…
とならないように、ジャングルバスに乗る前にトイレには行っておきましょう。
好きなタイミングで移動できない
上のトイレの話とも共通ですが、ジャングルバスは一定速度でまわります。
個人の好きなようにまわることができません。
そのため、「うちの子はチーターが好きだからゆっくり見せたげたい。」
といったことができません。
そんな方はマイカーやレンタカーを利用しましょう。
ジャングルバスの料金と買い方
ジャングルバスの料金
料金は1人1300円です。
入園料金が別途必要となります。
大人2人、小学生1人の場合、
入園料6900円+3900円かかります。
入園料金には各種割引がありますが、ジャングルバスの割引は残念ながらありません。
ジャングルバスチケットの買い方① 当日購入
当日先着順での販売となります。
入園受付後、入口料金所右手の案内所にあるチケット販売機で購入可能です。
上でも書きましたが、先着順のため繁忙期は午前の早い段階で売切れてしまいます。
ジャングルバスチケットの販売開始時間は、開園時間と同じです。
開園時間にあわせて入園し、運転手が駐車場に入れている間に他の誰かがバスチケットを買いに向かう作戦をとることをおススメします。
ジャングルバスチケットの買い方② Web予約
富士サファリクラブの会員になればWebで事前予約が可能となります。
ジャングルバスのWeb予約は、会員1名あたり最大10席です。
富士サファリクラブの会員は入会費、年会費無料なのに、割引率がかなり高い入園割引などもあるため、会員になることをおススメ。
こちらで入園料金の割引率の比較をしました。
ただし、予約できるのは1日に運行するバスの1割程度で、大半のチケットは当日先着順での販売となります。
予約枠に限りがあるため、会員となっても行きたい日に予約が取れない可能性があります。
ジャングルバスの開催日時
開園日は毎日開催しています。
(平日) 約30分間隔
(土日祝)約10分間隔
開催時間は当日の朝に決まります。
案内所に表示されているので、当日チェックしましょう。
ジャングルバスのコース
サファリゾーンをゆっくり1週します。
マイカーで周遊するコースと同じです。
所要時間はおよそ50分です。
スーパージャングルバスの特徴や料金
スーパージャングルバスは名前の通り、ジャングルバスのハイグレード版です。
スーパージャングルバスのメリット
肉食動物が頭上にいる!
スーパージャングルバスは、全面が金網張り仕様です。
ちなみに、ジャングルバスの壁は金網ですが、天井は透明な板で覆われています。
スーパージャングルバスは、天井部分も金網張り仕様です。
ライオンたちがバスの上に乗ります。
頭上にライオンがいます。
ライオンに捕食されてマウント取られた草食動物の気持ちになれます。
落ちてくる唾液。
頭上から聞こえる息遣い。
…他所では体験できない状況を体験できます。
その他のメリットはジャングルバスと同じです。
スーパージャングルバスのデメリット
デメリットというよりも注意点です。
小学生未満の子供は乗れない
スーパージャングルバスは前面金網のため、安全上、対象年齢が小学生以上となっています。
つまり、小学生未満の子供は乗車できません。
また、小・中学生の子供だけでの乗車もできません。
必ず親などが同乗する必要がある点にご注意を。
「パパママはゆっくり休んでるから、子供達だけで行っておいでー!」
ができません。
引率者含めた人数分の乗車料金(2000円/1人)がかかります。
遅刻ができない
富士サファリクラブの会員になるとWebで事前に予約ができます。
予約したからといって安心はできません。
予約済みであっても、当日出発の30分前までに受付を済ます必要があります。
間に合わないと自動キャンセル扱いとなってしまいます。
せっかく予約できたのに、当日渋滞にハマッてしまい予約時間に間に合わなかった…。
などが無いよう、余裕を持って受付しましょう。
その他のデメリットはジャングルバスと同じです。
スーパージャングルバスの料金と買い方
スーパージャングルバスの料金
料金は1人2000円です。
ジャングルバスより700円高いですが、頭上の金網越しにライオンがいるという非日常な体験をしたい方にはおススメです。
こちらも、入園料金が別途必要となります。
大人2人、小学生1人の場合、
入園料6900円+6000円かかります。
スーパージャングルバスチケットの買い方
スーパージャングルバスチケットの買い方は、ジャングルバスと同様に、
・当日購入
・Web予約
の2通りあります。
サファリクラブの会員になってWeb予約をしておくと確実に乗れますよ。
スーパージャングルバスの開催日時
開園日は毎日開催しています。
スーパージャングルバスは運行時間が決まっています。
1回目 / 10:40(土日祝のみ運行)
2回目 / 11:10(毎日運行・土日祝のみWeb予約制)
3回目 / 12:40(毎日運行・Web予約制)
4回目 / 13:10(毎日運行・Web予約制)
5回目 / 14:40(毎日運行・Web予約制)
6回目 / 15:00(土日祝のみ運行)
スーパージャングルバスのコース
ジャングルバスと同じです。
コース: サファリゾーン1周
所要時間: 約60分
レンタカー(ナビゲーションカー)の特徴や料金
富士サファリパークでは、ナビゲーションカーというゼブラ模様のレンタカーを借りることができます。
レンタカーのメリット
動物の説明が聴ける
ナビゲーションカーには、タッチパネル式のタブレット端末がついています。
タブレット端末を操作して、動物の説明を聞きながらサファリゾーンを周遊できます。
ジャングルバスでの係員の説明がタブレット端末によるセルフ式になった感じです。
専用オフロードを走行できる
基本コースはマイカーやジャングルバスと同じです。
が、一部エリアではナビゲーションカー専用のオフロードコースが用意されています。
サファリゾーンでは、アスファルトの道路沿いに動物が来ないことがあります。
その場合、マイカーだと遠くにいる動物を見て終わることになります。
しかし、ナビゲーションカーだと専用オフロードを走行できるため、
動物が来ないなら近くに行っちゃえばいいじゃん!
と動物に寄っていくことが可能となります。
より間近で動物を見ることが出来ますよ。
好きなタイミングで移動できる
ジャングルバスは一定の速度でエリアをまわります。
ジャングルバスのデメリットとして、一定速度でまわるため個人の好きなようにまわることができません。
しかし、ナビゲーションカーなら好きなように止まったり進んだりできます。
「うちの子はライオンが好きだからゆっくり見せたげたい。」
といったように、動物ごとに見学スピードを変えることも可能です。
(バックするのは危険なのでやめましょう)
道路も2車線になっているので、前方の車が止まっていたら追い越すことも可能です。
草食動物に餌やりができる
窓が金網になっています。
金網越しに、キリンやシカなどの草食動物へのエサやりができます。
グループだけでワイワイできる
ジャングルバスは他家族やグループと相席でまわることになります。
「家族だけでゆっくりまわりたい!」や、
「赤ちゃんが泣いたときまわりを気にするのは疲れる・・・」
といったとき、ナビゲーションカーだとグループだけでまわることができます。
レンタカーのデメリット
デメリットというよりも注意点です。
Web予約ができない
ナビゲーションカーは、ジャングルバスのようなサファリクラブ会員特典のWeb予約ができません。
当日先着順での販売のみとなります。
肉食動物への餌やりはできない
ナビゲーションカーで餌やり体験ができるのは草食動物のみとなります。
肉食動物への餌やりをしたい方は、ジャングルバス/スーパージャングルバスに乗りましょう。
レンタカーの料金と買い方
レンタカー(ナビゲーションカー)の料金
1台(5人乗り/7人乗り)あたり5,000円でレンタルできます。
入園料金が別途必要となります。
大人2人、小学生1人の場合、
入園料6900円+5000円かかります。
※定員は0才から人数をカウントされます。
レンタカー(ナビゲーションカー)の買い方
レンタカー(ナビゲーションカー)のチケットは当日購入のみとなります。
案内所横にある「ナビゲーションカーステーション」という建物で購入できます。
※平日は案内所で受付を行う場合があります。
レンタカーの開催日時
開園日は毎日開催しています。
(平日)約30分間隔
(土日祝)約10~15分間隔
※季節によって変動あり。
レンタカーのコース
基本的なコースはジャングルバスやマイカーと同じです。
一部エリアでは、専用のオフロードコースがあります。
所要時間は約60分です。
マイカーの特徴や料金
富士サファリパークでは、サファリゾーンをマイカー(自家用車)で周遊することもできます。
マイカーのメリット
必要経費が入園料金のみ
ジャングルバスやナビゲーションカーで周遊する場合、
入園料金+乗車代がかかりました。
しかし、マイカーの場合、入園料を払うだけでサファリゾーンを楽しむことができます。
マイカーでサファリゾーンに入るために別途料金が追加発生することはありません。
サファリゾーンを何周もできる
マイカーの場合は
一度の入園料金でサファリゾーンを何周でも堪能出来ます!
午前と午後でサファリゾーンを2周して、一日の動物の動きの違いを見るといった楽しみ方も出来ますよ。
(混雑時は複数回見られない場合があります)
好きなタイミングで移動できる
マイカーは個人の好きなように止まったり進んだりできます。
「トラが振り向く姿を写真に取れるまで待機したい。」
といったように、動物ごとに見学スピードを変えることも可能です。
(バックするのは危険なのでやめましょう)
道路も2車線になっているので、前方の車が止まっていたら追い越すことも可能です。
グループだけでワイワイできる
ジャングルバスは他家族やグループと相席でまわることになります。
「家族だけでゆっくりまわりたい!」や、
「赤ちゃんが泣いたときまわりを気にするのは疲れる・・・」
といったとき、マイカーだとグループだけでまわることができます。
マイカーのデメリット
デメリットというよりも注意点です。
動物の説明が聴けない
係りの人の説明はもちろん、タブレット端末の貸し出しもありません。
「あの動物なんていうんだろう?」
と思っても誰も教えてくれません。
パンフレットやスマホ検索などを総動員する必要があります。
特に草食動物には知らない動物がいたりします。
※パンフレットにはエリアごとにいる動物が書かれていました。
動物への餌やりができない
マイカーは窓やドアを開けることが禁止されています。
そのため餌やりもできません。
動物を見るだけです。
車が傷つくかも
野生動物がいるエリアを自家用車でまわるため、マイカーを傷つけられないか心配になりますよね。
しかし、動物に傷つけられることはほぼないと考えてよいと思います。
検証した結果はこちら。
しかし野生動物のため100%安心とは言い切れません。自己責任となります。
車種の制限あり
普通の乗用車であればまったく問題なく入れるのですが、
・キャンバストップ
・トラック
・最低地上高10cm以下の車
・オートバイ
・車の屋根や荷台に荷物が乗っている車
の場合は、サファリゾーンには入ることができません。
ジャングルバスで周遊することになります。
ちなみに、上記以外であれば入園できるので、
観光バスやタクシーでもサファリゾーンをまわることができます。
マイカーの料金と買い方
マイカーの料金
入園料金のみ!
大人2人、小学生1人の場合、
入園料合計6900円のみです。
マイカーでの開催日時
開園日は毎日開催しています。
11月1日~3 月10日 10:00~15:30
最終入場は、閉園時間(16:30/15:30)までにサファリゾーンゲートをくぐれば大丈夫です。
マイカーのコース
基本的なコースはジャングルバスと同じです。
所要時間は約50分です。ゆっくり見るとそれだけ時間がかかります。
富士サファリパークの駐車場
敷地内に無料駐車場が2箇所あります。
第1駐車場:400台
第2駐車場:1000台
※第2駐車場は少し遠いです。
おススメのまわり方はこれ!
・ジャングルバス
・スーパージャングルバス
・レンタカー(ナビゲーションカー)
・マイカー
それぞれの特徴をご紹介しました。
それぞれ一長一短あるので、富士サファリパークで何をしたいかで決めればよいと思います。
餌をやりたい!
▶ジャングルバス
▶スーパージャングルバス
▶レンタカー
肉食動物に餌をやりたい!
▶ジャングルバス
▶スーパージャングルバス
草食動物の気持ちを味わいたい!
▶スーパージャングルバス
ライオンの肉球を見たい!
▶スーパージャングルバス
動物の解説を聞きたい!
▶ジャングルバス
▶スーパージャングルバス
▶レンタカー
好きなタイミングでまわりたい!
▶レンタカー
▶マイカー
グループだけでまわりたい!
▶レンタカー
▶マイカー
暑い/寒いのはイヤ!
▶レンタカー
▶マイカー
安くまわりたい!
▶マイカー
何周もまわりたい!
▶マイカー
等・・・
ちなみに、私のおススメは、
マイカーの追加料金がかからないので、
午後 :マイカーで解説を思い出しながらもう一度じっくりまわる。
です。
せっかく来たからにはと、2周すればお得感あふれるのも魅力(小市民)。
まとめ
いかがでしたか。
・ジャングルバス
・スーパージャングルバス
・レンタカー(ナビゲーションカー)
・マイカー
それぞれの特徴をご紹介しました。
早見表はこちら。
ジャングルバス | スーパージャングルバス | レンタカー | マイカー | |
追加料金 | 1300円 | 2000円 | 5000円 | 不要 |
解説 | ○ | ○ | ○ | × |
餌やり | ○ | ○ | △ 草食動物のみ | × |
Web予約 | ○ | ○ | × | 不要 |
グループのみ | × | × | ○ | ○ |
年齢制限 | ○ | × 小学生以上 | ○ | ○ |
ジャングルバスには一度は乗ってみたいもの。
繁忙期は混雑するので計画的にまわりましょう。
まわった後はお土産も買いたくなるもの。
富士サファリパーク限定のお酒をお土産にいかが?
〒410-1231 静岡県裾野市須山字藤原2255-27
TEL:055-998-1311(代)
富士サファリパークの口コミはこちら。
せっかく旅行するなら安くお得に済ませたいですよね。
そんなときにお勧めな予約サイトが「
1泊2食付の格安プランが満載で、ゆこゆこ限定の特典や1万円以下のお得なプランも多数掲載されています。
私も、「温泉宿にゆったり安く泊まりたい!」
といったときなどによく